エスコンフィールドと札幌市内のジンギスカン

北海道
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
※アフィリエイト広告を利用しています
※アフィリエイト広告を利用しています

2024年6月に2歳児を連れて訪れた北海道旅行。
初日は飛行機で北海道へ行き、そこからレンタカーで宿泊地を目指して移動しました。
宿泊の札幌に向かう前に2023年に出来たエスコンフィールドに立ち寄りました。

↓飛行機での過ごし方についてはこちらから↓

2歳児北海道旅行×飛行機内での過ごし方と持ち物
この記事では2歳児の子どもを連れた岡山発北海道着の機内での過ごしかたを記事にしています。機内で睡眠はとれるのか、実際にどのように過ごすのか、また56月の北海道の気候と実際の子どもの服装の準備物等をリアルなママ目線での記事になっています。
スポンサーリンク

レンタカーは事前予約

まずはレンタカー会社まで送迎車で移動することに。
空港の指定の送迎バス乗り場からレンタカー会社まで数分で着きました。
今回使用したのはホンダレンタリース北海道。ホンダのフィット4を借りて旅行がスタートしました。


エスコンフィールド北海道

2023年3月に開業したばかりの球場エスコンフィールド北海道。
周辺エリアを含めた名称を北海道ボールパークFビレッジと呼びます。宿泊施設もあるので新たな北海道の観光場所としても脚光を浴びています。

今回エスコンフィールド内の施設を簡単に紹介します。

リポビタンキッズ PLAYLOT by BørneLund

2025.3月現在

赤ちゃんから小学生までおもいっきり動ける遊び場です。
ボーネルンドの直営施設ということもあり遊び道具は豊富です。また、ショップとカフェも併設しているので子どもだけではなく大人も楽しめます。

実際に入場して遊びたかったのですが時間が限られていたので今回は断念。次回は利用したいと思いました!

FIGHTERS FLAGSHIP STORE

日本ハムファイターズの応援グッズを購入するならぜひここへ!
応援グッズ以外にもここでしか買えない北海道のお土産も数多く取り揃えています。 
実際私たちも何点か購入しました。

Foodhall by Nipponham

3つのお店が入ったフードコートです。

Meatfulで購入した唐揚げとHOTDOG FUNで購入したシャウエッセン。

Meatful | グルメ | HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ

HOTDOG FUN | グルメ | HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ

こちらはTower11にあるダルビッシュ有選手と大谷翔平選手の壁画。
かなり大きく数多くの人が壁画前で写真を撮影していました。

Tower eleven baseball

球場内でバッティングやピッチングを楽しむことが出来る日本初の球場内アミューズメントエリアです。

こちらの施設は2024年7月26日にオープンしたそうで、私たちが訪れたときはまだありませんでした。
初心者でも楽しめるトスバッティングもあるので時間がある方はぜひ挑戦してください!

バッティングピッチングトスバッティング
80km~140kmの球速
※小学生未満不可
キャッチャーの指示通りに投げて高得点を目指す下から投げられるボールを打ち返す
【初心者向け】
料金12球/500円10球/400円9球/400円

tower eleven baseball | アクティビティ | HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ

Tower eleven onsen & sauna

野球の試合を楽しみながら温泉・サウナも楽しめる施設です。
温泉は内湯と半屋外にある温泉(水着着用)の2種類。
サウナ(水着着用)も水風呂(水着着用)も完備しており、ととのいテラスもあるなんとも面白い施設です。

価格DAYGAMENIGHTER試合なし
試合なし/一般入浴2,500円〇11:00-21:00
試合あり/一般入浴4,000円~◎11:00-試合終了まで◎16:00-22:00
ととのいテラス8,000円~◎同上◎同上
よりそいシート(2席)10,000円~◎同上◎同上
ととのえシート(4席)480,000円~◎同上◎同上
チルコンフォートシート7,000円~◎同上◎同上
DAY GAME終了後2,500円〇試合終了後-21:00
NIGHTER試合前2,500円〇11:00-14:30

tower eleven onsen & sauna | アクティビティ | HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE | 北海道ボールパークFビレッジ

札幌市内のジンギスカン

北海道といえばジンギスカン!
子どもも入れそうな店を事前に何店舗か調べていました。

北海道ジンギスカン 蝦夷屋

私たちが夕食を食べに行ったのがこちら。
カウンター席、ソファー席、テーブル席があるので幅広いお客さんに対応してくれるお店です。もちろん子供用の椅子も食器類の準備もして頂けました!

食べ放題・飲み放題メニューはAコース5,500円、Bコース6,000円、Cコース7,000円の中から選択します。
ソースやトッピングも追加できるので沢山の味を楽しめました。

HP参照

https://jingisuezoya.jp.net/

ジンギスカン ひげのうし 本店

カウンター席、ソファー席、半個室席があるので一人でも子連れでも大人数でも楽しむことのできるお店。
メニューは単品、飲み放題付のコースから選択して食事を行うスタイルです。
飲み放題付ジンギスカンコース【全12種】が6,600円
お一人様セットはハーフサイズメニューから3品選べて3,080円(2025.3月現在)

狸小路・すすきの 札幌ジンギスカン専門店 ひげのうし
ひげのうしは札幌市の狸小路とすすきのに店舗があるジンギスカン専門店です。定番のジンギスカンはもちろん、ユッケなどラム肉やマトンの幅広いメニューをご用意。大人数での宴会でもお一人様でもお楽しみいただけます。

夜空のジンギスカン 45店

席は完全個室、半個室があり全て掘りごたつスタイルでの食事が出来るお店です。
コースは食べ飲み放題や食べ放題が選択でき、単品での注文も可能です。
お子様用のイス、エプロン、食器、グラスなどの準備もして頂けるので気兼ねなく入れるお店です。
ジンギスカン食べ飲み放題【21品】4,500円
大満足食べ飲み放題【40品】5,280円
プレミアム食べ飲み放題【48品】5,980円(2025.3月現在)

夜空のジンギスカン45店|【公式】夜空のジンギスカン(よぞじん)|札幌すすきので5店舗
夜空のジンギスカンの店舗の中でもっとも広いうえ、個の空間を大切にし、落ち着ける雰囲気が魅力の夜空のジンギスカン45店のご紹介です。

ジンギスカン ラム

凄く有名なお店でいつも行列が出来るお店です。
凄く気になっていたのですが予約不可で子どももいたので今回は断念しました。
次回は行ってみたいお店です。

Ram (ラム) – 東本願寺前/ジンギスカン | 食べログ

極み塩熟成ジンギスカン「ゆうひ」すすきの本店

こちらはすすきのど真ん中にある人気店です。
席はカウンター、テーブルの2種類で、そとのすすきのを見ながら食事ができます。
単品、食べ飲み放題コースから選択して食事をするスタイルです。

食べ飲み放題スタンダードコース4,800円
食べ飲み放題ぜいたくジンギスカンコース5,500円
食べ飲み放題プレミアムコース6,000円(2025.3月現在)

極み塩熟成 ジンギスカン ゆうひ すすきの店
すすきの駅の焼肉・ホルモン、極み塩熟成 ジンギスカン ゆうひ すすきの店のホームページです。お店の基本情報やおすすめ料理の「塩熟成ラムジンギスカン」「厚切り塩熟成ラムステーキ」「骨付きラムチョップ」をはじめとしたメニュー情報などをご紹介して...

jasmin

学生時代に客室乗務員へ憧れ、大学在学中にオーストラリアへ留学✈︎
卒業後は国内航空会社へグランドスタッフとして入社。国内、外資ともに経験あり。社会人になってからは国内・海外問わず旅行することが趣味となり、訪れた国は10か国以上。ツアーを使わず0から作り上げる旅行が好きです。
航空会社勤務の経験を生かした投稿もしていきます。(グランドスタッフを志望される学生さんのお手伝いもしたいです)

また現在は1児の母として子育て中!『いつかより今!』を大事にして生きています。国内海外問わず、旅を通じて学ぶものがあると信じて子連れ旅も積極的に行っています。

jasminをフォローする
スポンサーリンク
北海道国内旅行
スポンサーリンク
jasminをフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました